預けた翌日の月曜日には取り付け完了の連絡があって、いつ取りに来てもいいですよ、とのことだった。
関東は今日、やっと天気が良くなって、サイコーのETC日和(笑) 年休届は昨日のうちに出しておいた。 駅からてくてく歩き、ちょっと汗かきながら11時過ぎには店に到着。 保証や注意事項の説明、書類の受け取りを済ませ、車両を引き取った。 最も気になるアンテナとインジケータの据え付けは、汎用のデジタルメーターステーを利用しているため、あまり見た目はスッキリしていないし、右フロントフォークのアジャスタに半分かぶさっている。 やはり、これはいつかなんとかしなきゃいかんかなあ・・・ ![]() ふたがちょっとしか開かないので、カードの差し込みは少し苦しい。 まぁ、そんなに頻繁に抜き差しするわけじゃないけど。 ![]() 12時半ごろに到着して、池田社長と12月に考えているメンテナンスの相談をする。 初度登録から8年半、通算1万キロになるので、ここらで必要なメンテナンスということで、 ・フロントフォークO/H ・ドライブチェーン、スプロケットの530コンバート それと、予定していたエンジンオイル交換。 これでまたお金が飛んでいく~ 13時15分ごろに店を出て自宅に向かったけど、帰りはETCを試してみるべく、横浜横須賀道路を利用してみることにした。 並木ICから入って、保土ヶ谷バイパスと接続する終点までで650円。 まぁ当たり前だけど、無事通過出来た。 バイクで有料道路を利用するときには料金所が非常におっくう。 ヘルメットでジャケットのポケットのあたりは見えないし、グローブしてると財布やお金を扱うこともままならないし、後ろは詰まってくるしで、ライダーは料金所でみんな苦労してきた。 ETCのこの快適さ。まさにバイクのためにこそあるべきものだと実感! 本日の走行、84km
by group-a
| 2008-11-13 16:45
| GSX1100Sカタナ
|
Comments(3)
![]()
ETC化おめでとうございます♪
いいないいな。 アンテナ部分はバイザーとメータの間に設置することは出来なかったんですかね?
Like
量販店では、最も問題が発生しない方法での取り付けになるようです。
スクリーンの下に付けた場合、100%の保証が出来ないためだと思います。 ユニコーンで聞いたところ「実車テストで問題ないことが確認できてるので、ウチではスクリーンの下につている」とのことでした。 ![]()
んじゃ、自分で移設すればいいんですね。
|
![]() by group-a 検索
カテゴリ
タグ
バイク(1134)
メンテナンス(436) 宮ヶ瀬(390) 長者ヶ崎(100) クルマ(83) カスタム(63) ランエボ(58) 熊本(52) 春(45) 夏(44) 修理(43) ヨシムラ(38) ビール(36) 冬(35) ユニコーン(32) 道志(24) カメラ(23) 鎌倉(23) 秋(21) 三菱自動車(19) 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 記事ランキング
|
ファン申請 |
||